銀の宝箱BBS OnryClaySilverコンテスト作品
まるみとまったりシルバー教室出張教室in岡山

コンテスト 出品作 3
この作品は 日本ホビーショー で展示されました
タイトル memory
使用材料 アートクレイシルバー・布・造花
作品サイズ H25cmXW20cmXD5cm
作品重量 250g
制作意図 制作中、いろいろなことを思い出しました。それをぎゅっと詰め込んだ作品に仕上げました。
制作月日 2003.04
コンテスト名 シルバーアクセサリーコンテスト2003
テーマ 「memories」
主 催 アートクレイ倶楽部
評価 − 入 選 −
自己採点   50点  
出品作

 焼成炉のサイズの都合上、左上の飾り、人物、階段を上下に分けて焼成してます。
【左上の飾り】
 5mm厚にクレイを伸してデザイン型にカットしてペーストで盛っていきます。トップとサイドに5mm厚の板をストローで穴をあけたものをL字型に接続します。それを焼成後、額にネジで留めてあります。
【階段】
 平面を90度の角度に箱などを使ってペーストで接続して焼成します。
【男性のパーツ】
 顔、首、手、足、シャツ、上着、スラックス、全てを別々に作り端の方をたゆませて膨らみを持たせます。
 それぞれペーストで接続します。足に5mm厚の板をストローで穴をあけたものをL字型に接続します。上半身、下半身に分けて焼成します。
【女性のパーツ】
 顔、首、手、足、ドレス上、ドレス下、ドレスひだ、ボンネ&ベール、に分けて作ります。
 顔、首、手、ドレス上をペーストで接続。ドレス下、ドレスひだ、足をペーストで接続。足に5mm厚の板をストローで穴をあけたものをL字型に接続します。ベールは蜂の巣めの布にペーストを塗り、乾かした後ボンネに接続します。
 それぞれ焼成します。
 額にネジ留めしてます。
【ブーケのパーツ】
 ブーケは蜂の巣めの布を丸く切って真ん中を絞りペーストを塗ります。焼成します。

 パーツをエボキシ接着剤で接続してあります。小物類を作って、カーテンをクリップで留めます。
 背景の布は裏板にクッションを入れて留めてあります。
 それぞれを虫ピンでとめて、ブーケの中央と足下に造花を飾ります。
制作者 感想  今回は私事の事情もありコンテストは時間との戦いでした。
 また…ギリギリまで作品が出来なくて…締め切り当日にようやく完成っ!!
 事前にリューターを買ったのに、使い方がよくわからなくて…結局手磨きになってしまった。また 額装も初めての作業で虫ピンが止まらない…やっとこで…やっとこ出来ました。
 左上飾りはもう一つ作りたかったし、小物ももういくつかアイディアがあったのに…華も銀でやりたかった。石柱と花壇も作りたかったし、額に銀飾りも作りたかった。銀で作りたかったところをかなりごまかしてしまったのが残念でなりません。
 妥協を許さない自分になりたいなぁ…。(みかみすみこ)