銀の宝箱BBS OnryClaySilverコンテスト作品
まるみとまったりシルバー教室出張教室in岡山

コンテスト 出品作 1
この作品は 日本ホビーショー で展示されました
タイトル 水面で…
使用材料 アートクレイシルバー・ショット銀
作品サイズ H10cmXW10cmXD10cm
作品重量 200g
制作意図 水辺で遊ぶセイレーンを制作しました。ショット銀を水玉に見立てて、より水らしさを強調しました。
制作月日 2002.04.05
 尾のパーツ・水面しぶき&腕のパーツは別々に焼成してます。
【尾のパーツ】
 中子粘土で形を作り、1mm厚のクレイを巻き付け鱗を一つ一つ作って貼り付けてます。
 尾の先端は2mm厚の物を着けた後、シリンジでラインをつけました。
【水面&しぶき&腕のパーツ】
 しぶきを2mm厚でつくり湾曲させます。水面は飛び込んだ部分を一段低くして作ります。 腕はだいたいの形を作り削りだします。尾を付ける台をつくります。
 それぞれをクレイ&ペーストで接着します。
 その時にショット銀をペーストで所々に散らして着けます。

 焼成の後、エポキシ接着剤で接着します。
コンテスト名 シルバーアクセサリーコンテスト2002
テーマ 「遊ぶ」
主 催 アートクレイ倶楽部
出品作
評価 − 入 選 −

制作者 感想  はじめてのコンテストでした。
 もう…ギリギリまで作品が出来なくて、アートクレイ本部で出品手続きを済ませる直前まで、本部の待合いで磨き続けてようやく完成っ!!
 とは、言っても まだまだ、磨きの足りなさ、作品の稚拙さ、精密な部分の作りが甘くて 反省しました。
 けれど、コンテストの作品を作り上げたという気持ちは、授業の課題とは違った感動です。
 自分の普段の授業へのはげみとなったことを、ひしひしと感じてます。(みかみすみこ)